
1年前に産業医科大学で初めて早一年が経ちました。
今回はリクエストにお答えして、6時間の長期戦での戦いでした・・・

今回も超ウェルカムモードでの開催です!

今回は1年生~6年生まで全ての学年から参加があり、診察の役割について話し合いました。

チーム名もさることながら、どのチームも熱い思いがあるようです。

今度は逆の発想で、問診・診察をおろそかにし続けて育った医者は将来どういう医師になるか、考えて見ました。
それにしても「あいうえお」「かきくけこ」そして「さ」
すごかったなー!

今回も会場が徐々に熱気を持ち出しました・・・
あつい、あつい

あつーい!!!
診察の基本は生身の身体でぶつかること。
もう、躊躇はいらない、さあみんな知識を吸収しよう。

コスモを爆発させ、診察中。。。
ぴーーーーーんと緊張が張り詰めています。

今回は長期戦ということもあり、会場でみんなで夕ご飯を食べました。お医者さんという仕事が重くそして楽しい仕事であることが伝えられたかな?

そして、最後はこんな心温まるプレゼントをいただきました。
みんなが飛び出て来そうな写真です。
フレームはなんと手彫り!
ありがとうございました!!!